フィリピン男性が熱中するギャンブルは闘鶏です。
町に一つは闘鶏場があります。
入場料を払って入りますが、顔見知りがいたり、常連と一緒に入ればフリーです。
WALAとMERON(赤コーナー青コーナーみたいな事)に分かれて鶏が対戦します。
観戦者どうしでどっちが勝つか賭けます。
相手探しに必死でみんな大声で叫んで探してます。うるさ過ぎっ!!
写真の青いオヤジなんか小金があるのか、狂ってるのか分かりませんが(たぶん両方)
毎開催日、毎試合とち狂って賭けの相手を探しています。
慣れない方で賭けたい方は、お近くの観客で探して下さい。
初めて行く方は、そこは金絡み。ケンカはよくあります。
慣れてるフィリピン人と一緒の方が良いと思います。
ちなみに、女性はまったくいませんので、奥さんや彼女に同伴をお願いしても嫌がられます。
入場自体は女性でも可能です。
闘鶏の飼育もさかんで、庭先で飼育したり専門のブリーダーもいます。
私も数羽飼ってますが、弱そうですねウチのは。
闘鶏にもいろんな種類があり、
昔からメジャーなのはスウィーターとかハッチとかレモンがあります。
いい血統の鶏はとんでもない値段がします。
平気で10000ペソ20000ペソします。
雑種は1000ペソ~いい血統入りで4000ペソ~くらいでしょうか?
日本人の知り合いが何かの情報で鶏種"テキサス"がフィリピンで一番有名だと言っていたのですが、
私は知りません。詳しい方がいらしたら、教えて下さい。
マイナー鶏種でした。別記事に書いてあります。
ブログランキングに参加しています。他にもリアルなサイトがあるかも?
↑ありきたりなフェイク情報が嫌いな人は応援クリックお願いします。