闘鶏~男のギャンブル~
公開日:
:
最終更新日:2015/02/08
フィリピンライフ
フィリピン男性が熱中するギャンブルは闘鶏です。
町に一つは闘鶏場があります。
入場料を払って入りますが、顔見知りがいたり、常連と一緒に入ればフリーです。
WALAとMERON(赤コーナー青コーナーみたいな事)に分かれて鶏が対戦します。
観戦者どうしでどっちが勝つか賭けます。
相手探しに必死でみんな大声で叫んで探してます。うるさ過ぎっ!!
写真の青いオヤジなんか小金があるのか、狂ってるのか分かりませんが(たぶん両方)
毎開催日、毎試合とち狂って賭けの相手を探しています。
慣れない方で賭けたい方は、お近くの観客で探して下さい。
初めて行く方は、そこは金絡み。ケンカはよくあります。
慣れてるフィリピン人と一緒の方が良いと思います。
ちなみに、女性はまったくいませんので、奥さんや彼女に同伴をお願いしても嫌がられます。
入場自体は女性でも可能です。
闘鶏の飼育もさかんで、庭先で飼育したり専門のブリーダーもいます。
私も数羽飼ってますが、弱そうですねウチのは。
闘鶏にもいろんな種類があり、
昔からメジャーなのはスウィーターとかハッチとかレモンがあります。
いい血統の鶏はとんでもない値段がします。
平気で10000ペソ20000ペソします。
雑種は1000ペソ~いい血統入りで4000ペソ~くらいでしょうか?
日本人の知り合いが何かの情報で鶏種”テキサス”がフィリピンで一番有名だと言っていたのですが、
私は知りません。詳しい方がいらしたら、教えて下さい。
マイナー鶏種でした。別記事に書いてあります。
関連記事
-
-
フィリピン共産主義~NPA従軍記~
昔の話ですが、マニラを離れ、 くそ田舎のNPAの勢力が強い地域に住んでいた事があります。 NPA
-
-
宴~フィリピンスタイル~
フィリピン滞在中は毎晩のように飲んでいます。 いろんな人たちと飲みますが、基本はこんな感じです。
-
-
この家で生きる~フィリピン貧乏庶民の家~
この写真はフィリピンの田舎の貧乏家族の家です。 そうです。前妻の実家でございます。 価格
-
-
混沌と混乱の象徴~フィリピンの市場~
フィリピンの食生活にかかせない市場です。 各町に一つは大きな市場があります。 日曜品・野菜・肉・
-
-
フィリピンの家族との付き合い方
フィリピン人の奥様をお持ちの方も多いと思います。 私の妻もフィリピン人です。 言語の壁があり
-
-
フィリピン親交~庶民で呑む~
フィリピンスタイルの飲みを紹介します。 私自身、酒好きで、フィリピン在住時は 毎日のように、
-
-
悪との戦い~真面目な警察官もいる~
よくフィリピンの警察官は悪いなんて言いますよね。 たしかに、悪いヤツが多く、だいたい生意気です。
-
-
フィリピン人にとって、日本人は金目的なのか?
フィリピンでの支払いは日本人が払います。 帰省時には多くの親戚が押しかけてきました。 よく聞
-
-
桃源郷か地獄か~日本人退職者たち~
ものすごい勢いで、老後を外国で暮らす人が増えてますね。 人気のある国はどこでしょうか? オー
- PREV
- 宴~フィリピンスタイル~
- NEXT
- タガログ~略語~
Comment
ダバオに滞在中は滞在先のメード(若い男性)と闘鶏場によく行きます。
オカニを賭ける場所だから皆さん熱くなっていますが、不思議なことに賭けた相手と金額は絶対に忘れない、しっかり覚えていること~~~~
ピリピン人は頭が賢い!!! って錯覚しますねぇ~~~~
オカニを丸めて投げ合っています。カッコーええです。
mr-japonさん。
コメントありがとうございます。
ダバオでも金を丸めているのですね。
マニラも一緒です