フィリピンで自家用車の運転は、
日本人には運転できない。なんて言われてます。
たしかに日本とは違いますが、
多くの在住日本人が車を運転しています。
私自身もフィリピンで車・バイクを自分で運転します。
むしろフィリピン人に自分の車を運転させたくありません。
フィリピンでの運転が難しいとよく言われる理由に
「日本人が運転してると警官に賄賂目的に止められる」
「交通マナーが悪い」
「速度が速い」
があると思います。
ブログランキングに参加しています。他にもリアルなサイトがあるかも?
↑ありきたりなフェイク情報が嫌いな人は応援クリックお願いします。
「日本人が運転してると警官に賄賂目的に止められる」
以前の記事に書いた通り、
フィリピンの自家用車の9割以上がフルスモークです。
ここ数年はフロントガラスも張る車が多いです。
中が見えないのに、何で日本人が運転してると分かるのでしょうか?
単なるコピペ情報ですね。
どっかで見たガイドブックレベルの情報を
自分の体験の用に語るフェイク野郎に用はありません。
「交通マナーが悪い」
最近は良くなってるのですが、
日本と比較すれば、悪いです。
これに関しては、
所変われば、マナーも変わります。
大多数に迷惑をかけない事をマナーとするならば、
日本ではマナー違反でもフィリピンではマナー違反ではない。それだけです。
フィリピンの運転に、日本の概念を持ち込む必要はありません。
フィリピンではマナーという概念が無いとしか思えません。
逆に言うと、自由です。
自分の好きに走ればいいだけです。
飛ばしたい人はフィリピン人と同じように、公道レースに参加すればいいですし、
ゆっくり走った所で、周りが勝手に追い越すだけ。ただそれだけです。
「速度が速い」
実はフィリピンの平均速度は日本よりはるかに遅いです。
大きな幹線道路でも制限速度が50kmとかあります。
たまに飛ばしてる車もいますが、
検挙される可能性が高いので、ほとんどの車が守っています。
道が悪いので体感速度は速いですねw
日本みたいに住宅街で60kmも出す車なんかほとんどいません。