フィリピンのコンドミニアム投資会社のホームページを見てみると、
同じような物件が並んでませんか?
価格帯は500万円から1000万円ちょっと。
場所はマカティをメインにオルティガス。
最近はグローバルシティも。
ブログランキングに参加しています。他にもリアルなサイトがあるかも?
↑ありきたりなフェイク情報が嫌いな人は応援クリックお願いします。
投資に適した場所ですか?
以前の記事でも書いた通り、
前述の場所は必ずしも投資に適した場所とは限りません。
まず、インカムゲインの問題です。
遊びに行く場所であって、住む場所でないというのが一般的な考えです。
高額なコンド=高額な賃料です。一般的なフィリピン人は借りれません。
上記に場所を賃貸するのは、多くが外国人です。
金のあるフィリピン人は自己所有してます。
外国人ですから、何年も住まないですよね?
つまり、賃貸収入は安定しません。
退職後等の理由でいずれ住む事を視野に入れての投資でしたら、
上記の場所は安全面の不安が少ないので適してるといえます。
キャピタルゲインも数年単位では安定してません。
ただ、フィリピンの地価の上昇は止まらないと思うので、
将来的には十分なキャピタルゲインを得られると思います。
不動産投資は短期決済の投資では無いと思いますので
それでいいと思いますが、
だったら上記の場所で無くてもいいと思います。
多くの会社がフィリピン視察を開催してます
マカティやグローバルシティを案内して
コンドミニアムのモデルルームを見学するツアーです。
フィリピンに不動産投資を検討している人が視察に行けば、
マカティやグローバルシティを見て。
「想像以上に近代的だ。これなら大丈夫だろう。」と安心します。
なんで安心するの??
発展途上国の将来性を見込んで、不動産投資するのに
近代的な街並みを見て安心する気持ちが分かりません。
投資会社の視察は意味がありません。
個人的にフィリピンを訪れて、情報収集した方が
はるかに有益ですよ。
「自分の大切な金だ。自分の目で確かめる!」
と勇気を出しましょう。
不動産会社の物件はフィリピンの物件のごく一部です
マカティやグローバルシティ、オルティガスは
コンドミニアムが多い地域ではありますが、
他の地域でも多くのコンドミニアムがあります。
値段がもっと安いのも多数あります。
中古コンドミニアムも各地域・各価格帯が豊富です。
条件・状況が合えばマカティやグローバルシティもいいと思います。
他の地域にも沢山のコンドがある事を考えて検討してみてはいかがでしょうか?
何でも業者のいいなりになっていいのでしょうか?