フィリピンにおける日本車の新車販売車種をメーカーごとに紹介します。
日本車の海外名は地域ごとに変わるケースがあります。
()内にフィリピン現地名を併記します。
中古輸入車は日本国内の呼称のまま
海外専用車(日本国内未販売車)は別記事にて。
ブログランキングに参加しています。他にもリアルなサイトがあるかも?
↑ありきたりなフェイク情報が嫌いな人は応援クリックお願いします。
○トヨタ
カムリ
カローラ ※全世代が多く走行している 現行は海外仕様車
86
FJクルーザー
RAV4
エスティマ(プレビア) ※高額・日本からの完成車輸入のため日本の価格の約2倍
ヴィッツ(ヤリス)
ハイエース
プリウス ※高額・日本からの完成車輸入のため日本の価格の約2倍
アルファード ※高額・日本からの完成車輸入のため日本の価格の約2倍
ランクル ※高額・日本からの完成車輸入のため日本の価格の約2倍
ベルタ(ヴァイオス)
○日産
エクストレイル
サニー(セントラ) ※全世代が多く走行している 現行はなし
サファリ(パトロール)※高額・完成車輸入のため日本の価格の約2倍 日本販売終了
シルフィ
キャラバン(アーバン)
ムラーノ
ティアナ(アルティマ)
○本田自動車
インスパイア(アコード)
フィット(ジャズ)
フィットアリア(シティ)
CR-V
シビック ※全世代が多く走行している
○三菱
パジェロ ※高額・完成車輸入のため日本の価格の約2倍
ランサー ※全世代が多く走行している 現行はなし
ミラージュ
デリカ(L300)
アウトランダー
○マツダ
デミオ(MAZDA 2)
アクセラ(MAZDA 3)
マツダ アテンザ(MAZDA 6)
CX-5
○スズキ
アルト
ジムニー
エスクード(ヴィターラ)
キザシ
スイフト
SX4
○スバル
BRZ ※高額・正規販売開始から数年
レガシー ※高額・正規販売開始から数年
インプレッサ ※高額・正規販売開始から数年
フォレスター ※高額・正規販売開始から数年
その他、日本国外専用車種が多数あり。